2024年6月のTOEIC受験チャレンジします![TOEIC体験記]

こんにちは!おみずです!今回私は来月の6月23日(日)に実施するTOEICのリーディングリスニングの試験を受験することに決めました!

この記事では、なぜ受験を決めたのか, 目標スコア, 使う教材, 受験までの勉強計画について書いていこうと思います。

なぜ受験を決めたのか

スコアをアップさせたいから

やはりこれが一番大きいです。わたしは英語を勉強することが好きですが、いくら好きと言っても何かモチベーションが欲しいなと思ってしまう性格なんです(笑)。

今現在私のもっているTOEICのスコアは810です。810点を取ったのが去年2023年の1月でした。

最後に受験してから1年半が経過しています。1年半も経過して、最近は「いまTOEIC受験するとどのくらいの点数になるのかなぁ」と考えることが増えました。

今現在は何か特別な英語の勉強はしていませんが、日ごろから海外のYouTubeだったり、海外の経済のニュース記事は読んだりしています。

そんな今の私がこれから1か月TOEICのために勉強をしたらどのくらいの点数が取れるかの実況をせっかくなのでブログにあげていこうと思います。

目標スコア

先ほど書いた通り、今現在のスコアは810点です。

今回の試験の目標スコアは850にしたいと思います!!

受けるからには前回の点数は超えたいと思っていますが、今から勉強期間が一カ月しかないのはちょっとハードですね…

ただ受験日まで計画的に勉強をしようと思っています!!

810点を取ることができた体験記はこちらの記事にも書いてあります!!↓↓

使う教材

これから受験までに最大の結果を出せるような計画案を練っているのでここでまとめていきます!

まずは使用する教材から紹介していきます!

公式TOEIC Listening&Reading問題集10

まずは公式問題集です。問題集とは書いてありますが、本番のテストと全く同じ形式の構成のテストが2回分収録されています。

そして現在、日本で発売されている問題集の中で一番公式のテストの難易度の傾向に沿っているのが公式問題集だと言われています。

実は日本では”TOEICの過去問”というのは発売されておらず、TOEICのIPテストと呼ばれるものでは公開テストの過去の問題が登場するといわれています。

ただIPテストも普通にスコアがでるテストなので、IPテストで過去問の練習っていうのもやりづらいですね。

じゃあIPの方がスコア取りやすいかと言われると、一般的には公開テストよりは取りやすいらしいんですが、IPテストを受けたことがある身としてはそんな大差ないような気がします(笑)。

ちなみに韓国でもTOEICが実施されていますが、韓国では過去問が店頭で売っているらしいです。

たまに日本人のTOEICガチ勢の中には韓国語で書かれているTOEICの過去問を買って勉強をするらしいですよ。たぶんそういう人が満点とかかっさらっていくのかなぁ…なんて思ったりします。

なので、日本でTOEICを受験する人で高スコアを狙うほとんどの人は公式問題集を解いて対策しています。

話が逸れましたが、私も今までのTOEIC受験でも公式問題集を活用してきたので今回も最新版の10を買って勉強していこうと思います。

TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ

これは単語帳になります。いわゆる「金フレ」と言われている有名なやつですね。

TOEICで高スコアをとられている人たちの多くは金フレで十分だと言っているほどに、網羅性が高く、TOEIC受験に必要な語彙が入っています

TOEICではビジネスで使われる英語が登場しますが、簡単な英単語でもTOEICの勉強で始めてから初めてみたような意味や使い方をするものがあり、新しい発見をするたびに英語の奥深さを感じています。

例えば、projectという単語は名詞でそのまま「プロジェクト」と訳しますよね。大半の人はこれは理解できると思います。しかしそれ以外にも意味があり、動詞として「予測する」「(イメージ)を与える」などの意味があります。

このような面白い使い方が学べる機会は意外とTOEIC対策以外では少なかったりします。

いままでのTOEIC対策でも金フレは活用してきましたが、今回の受験勉強でももう一回金フレは復習しようと思います。

TOEIC L&R テスト 文法問題でる1000問

この本は主にPart5,Part6の文法対策に使おうと思います。

この本は文法問題に対して非常に網羅性が高く、「とりあえずこれやっとけば文法は大丈夫でしょ!」って言えるような本です。

使い方としては最初からすべて解くのではなく、辞書的に使うことを考えています。

受験までの勉強計画

ここからどうやってスコアを効率よく上げていくかの戦略案をまとめていきます。

まず、公式問題集を解く

点数を伸ばすために一番必要なことは、その時点で自分が何ができて何ができていないのか分析することです。

そのために、最初に本番と同じ形式で時間を測って問題を解き、スコアを測ってみるのがいいです。

ただスコアを測ることよりも大切なのが、どの問題が自信をもって解けてどの問題が間違ったのかを整理することです。

自信をもって解けた問題はもうやらなくていいですが、間違えた問題・あってたけど自信がなかった問題は復習する必要がありますね。

それをあぶりだすための工程だと思って解こうと思います。

復習する問題の分析

次に自身をもって解けた問題以外の復習する問題を整理できたら、どのような原因で復習することになったかを調べます

それは単語が分からなかったせいなのか、文法の知識が身についていなかったのか、それとも長文の読み落としだったのか、などなどの理由を探していきます。

復習をするうえでこの過程が一番大切だと考えているので、最後まで一問一問気を抜かずしっかりやります。

この作業は1日かけてしようと思います。

音読しまくる

ここからが一番長い作業になると思います。

復習する問題の分析が終わったら、あとはただひたすらに英文や長文を丸ごと音読していきます。

この時に重要なのは、読みながら間違えたところを頭の中で意識することです。

意識しながら正しい英文や長文を読むことで正解パターンが無理なく自然に脳に染み込まれます。これが狙いなんです。

3,4回読んだら終わり!ではなく、私の場合は何十回,何百回と音読し、丸ごと英文を覚えてしまうかのような勢いで音読をしまくろうかなと思います。

私が過去に感じた音読の効果はこちらの記事に詳しく書いてあります!↓↓

そしてこの作業はおおよそ1週間~2週間かけてやるつもりです。

まとめ

以上が今回受験するTOEICの全体の流れになります!

受験当日までに途中経過の記事も書きますので、ぜひご覧になってください!

またスコアがでたらそれも記事にします!大幅ダウンにならないように頑張るので応援していただけるととてもうれしいです!

タイトルとURLをコピーしました